サービスについて
料金
講師について
よくある質問
お申し込み
講師の俳句 毎月更新
ホーム
講師の俳句 毎月更新
講師の俳句 毎月更新
獺(かわうそ)魚を祭る 2025年3月
海まるで夏のきらめき寒土用
串とほすための目玉や目刺干
白飯や目刺をのせて汚したる
のどかさにたまりかねたる雲雀かな
埋立てて此処なる海苔の老舗かな
海苔篊
(のりひび)
や影また通るモノレール
潮騒に芽をのばしたる牡丹かな
絶叫はジェットコースタ牡丹の芽
タンカー着岸永き日はじまりぬ
海面やふと冴返りそれつきり
きのふまで幸せなりしミモザかな
獺祭や昼ごろ雪のちらついて
獺祭:獺はとらえた魚を祭りのように岸に並べる、という中国の伝説。
獺の祭を思ふ夜風かな
あなどれぬ寒さとなりぬ春の月
俳句出張指導 鯤(こん)の会
ブログ最新情報
携帯用QRコード
携帯のバーコードリーダーでQRコードを読み取ることで、携帯版ホームページへアクセスできます。